増永弦 - Gen Masunaga

増永弦

専門:ピアノ

コメント

自分の拘りを大切にしていきましょう。
その中からこそ「自分だけの」作品が生まれると信じています。

略歴

幼少時よりピアノに親しみ、京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、京都市立芸術大学卒業。
KOSMA主催第18回アマチュアソロ管楽器コンクール伴奏賞、第32回愛知ピアノコンクール金賞及び中日新聞社賞、第5回寝屋川市アルカスピアノコンクールデュオ2台グランプリ部門第3位、第33回摂津音楽祭リトルカメリアコンクール伴奏賞などを受賞。
高等学校在学時より校内選抜者によるピアノコンサート、卒業演奏会などにピアノソロで出演。2017年、オーケストラコンチェルタンテ京都との共演にてコンチェルトデビュー。2019年に芸大有志オーケストラとの共演にてソリストを務めたガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルーでは絶賛を博した。 学部4回生時、芸大学内選抜者による学内リサイタルに出演。同年10月にはフィリップ・コーナー氏による「ヘッダー」を演奏するなど、現代音楽への関心も高い。また室内楽でも定期的に公演を行っており、レパートリーはソロ作品から伴奏、室内楽まで多岐に亘る。
編曲作品に、ベートーヴェン作曲バガテル「エリーゼのために」ピアノ協奏曲版(2012)などがある。
世界初2画面電子ペーパー楽譜専用端末「GVIDO」使用。

2022Q1現在、新規のお仕事ご依頼を受け付けておりません。2022Q2以降に関しましてはお問い合わせください。

担当科目/Price

ピアノ

5,000円/回(専門領域レッスン。受験対応可)

ソルフェージュ

2,000円/回(一回60分程度)

※時間・料金:応相談。

演奏依頼/Price

ソロ

10分程度(最大20分まで):10,000円

伴奏

レッスン伴奏:3,000円/回
伴奏合わせ:4,000円/回
本番(2曲10分程度):10,000円

オーディオ編集・DTM/Price

編曲・耳コピ

50,000円/曲

Audio Edit・Mixing・Mastering

各10,000円/曲

オプション

手打ち演奏入力:10,000円/曲

使用ソフトウェア

Presonus Studio One 5 Professional / Windows 10

業績・研究発表

ピアノトリオ・絃三重奏団

自身らが中心となり、公演の企画運営を行う能動的室内楽団。

Recommended Video

DISCOGRAPHY

zyr-2061

組曲「今吾誦」

関連サイト・SNS

Facebook

ブログ風Facebook。随時投稿。

YouTubeチャンネル“Beat Maker”

Hip-Hopラップのフリースタイル向けトラック制作から始まったDTMチャンネル。

YouTubeチャンネル“Gen MASUNAGA”

DTM、作・編曲など。