YOROZU×YOROZUオリジナル作品集 おかえりなさい

増永 瑞江
管理番号 OKAERINASAI
価格 1,000円+tax
リリース 2018年8月22日
試聴/トラックリスト
STORY
              「そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや」(https://blog.goo.ne.jp/tomikikage-forever)
              ブログ記事より
              
              おんがくは くうきのなかにきえていく
              わたしたちは どこへいくんだろう
              わからないからチャレンジ
              きえていくまいにちをかきとめる
              
              長い間放置していた楽譜の整理をした
              
              YOROZU×YOROZUの活動をスタートした時に
              ず~っと使えるように一生懸命作った楽譜たち
              
              だありんが使いやすいように
              なんどもなんども作り直した楽譜たち
              
              やっとこさコンサートで演奏して
              「ああ、もうできない」そう思った楽譜たち
              
              動きにくくなる指にあわせて
              なんかいもバージョンをかえた楽譜たち
              
              そしてとうとう
              ホントにできなくなって積み上げたままだった楽譜たち
              
              悲しみの底で化石になるはずだった楽譜たち
              
              混乱しただありんの支離滅裂な書き込みがあったり
              何枚もおなじもののコピーがあったり
              拡大したのや縮小したのや
              だありんが音を失くしていった過程が層になって積み重なっている
              
              ぜんぶ
              ぜ~んぶ ひっくり返して
              伴奏譜とパート譜とペアにして
              ジャンルべつにわけて
              いつでも使えるようにファイル
              
              まだできそうにない曲もあるけど
              1曲ずつ取り戻していこう
              
              いつかやりたいって言ってた
              手付かずの楽譜も
              大丈夫 いつかきっとできるようになる
              
              来週 イヴェント
              去年の9月にあきらめた曲の復活にチャレンジ
              
              時計を逆回しにして
              33年分の時をさかのぼって
              
              アルビノーニのコンチェルトができるまで
              
              2017年11月04日 「時が反対に進んでいく」
            
NOTES
              若年性アルツハイマー病。記憶は失っても音楽は失わないようにとの願いでスタートした音楽ユニットYOROZU×YOROZUの活動は3年目になりました。
              病気の進行で 活動あきらめへと向かった1年目。ReCODEプロトコルで改善、復活することができた2年目。そして、失った曲を取り戻し、同時に新しい曲を開拓することに挑戦していこうとしている3年目です。
              違う世界の住人になっていた時期をくぐって帰ってきたRube Yorozuくんに「おかえりなさい」それがこのCDのタイトルです。
            
第1版のリリースは2018年。2019年10月発表のReCODEソング新曲[11]を加え、全トラックにリマスタリングを施し第2版リリース。
CREDITS
              arranged & composed by MUSICA YOROZU
              played & recorded by MUSICA YOROZU
            
[11] track produced by Beat Maker
